産後頼れるのは旦那ではなく「Twitter」「人をダメにするソファ」


こんにちは!

最近急に暑いと思ったら、また寒くなったり・・・ですね💦
寒いとやっぱり調子が良くない感じがします。
(といっても調子がいい日の方が少ないんですけど💦)

子どもたちも寒いと朝からぐずり気味です。
春は気候が安定しなくて💦昔からあんまり好きじゃないです。
お花見とか最悪じゃないですか💦昼は暑いくらいなのに夕方になると冬みたいに寒い。
地べたに座るのも冷えるし、代々木公園の公衆トイレの行列とかも最悪の思い出です。
子どもと一緒にお散歩して、
ちょっとしてピクニックくらいがちょうどいいと思ってしまいます💦

さて、今日も産後の睡眠の話です。
なんか睡眠の話ばっかりしてますね💦

新生児のお世話で1番大変なのが、
深夜から早朝にかけてだと思います。

特に深夜3時位から朝6時位の4時間💦
何故か赤ちゃんが泣いてしまう時間ですね。
こっちはいつも寝ている時間なので、
体内リズム狂いまくりでお世話をしなくちゃいけないのは辛く感じてしまいます。
しかも家族は全員寝ているので、
何かあっても助けを求めることもできません(私だけ?💦)。

そんな過酷な状況で私がしていた工夫を少しご紹介します。

まずは「動画を見る」ですね。
動画ってテレビでもyoutubeでもなんでもいいです。
私はよく「テラスハウス」を見てました。
あんまりテンションが高くなく、映像が綺麗で音楽も素敵なのでBGM的な感じです。
(木村花さんのところはちょうど見てなかったです、産後にはショッキングすぎかな💦)

次にSNSですね。
Twitterとか、LINEオープンチャット「オンライン夜泣き小屋」ってやつがあるんですけど、
その時間に「誰かが起きてる」と思えるだけで救われる気がします。

あとは間接照明です。
電気も点けたいんですけど、あまり電気が明るすぎると、
更に体内時計が狂うというか、ちょっと違うなって感じがしたので
間接照明で調整してました。
「間接照明」とかカッコいい?ことを言ってしまいましたが
実際には部屋の電気ではなく、隣の部屋の電気を点けて間接照明風にしてただけです💦
おしゃれとか関係なく、間接的な光がちょうどよかったです。

あと一番良かったのは無印良品の「人をダメにするソファ」です(「体にフィットするソファ」が正しいみたいです)。
ソファ(というかクッション)に座って赤ちゃんを抱っこをしながら寝ます。
赤ちゃんが泣いたら同じ体制で授乳をしてそのまま寝ます。
添い乳の座ったスタイルって感じですね。
危ないと言われる添い乳・・・私は良くやっていたのですが、腰が痛くなりました。
赤ちゃんを潰してはいけないので動けなくて余計にしんどい💦
人をダメにするソファは腰痛は感じませんでした。
でも一度その体制になってしまうと、体制を変更するのが大変なので、トイレを済ませて、
スマホやお茶など必要なものを近くに置いておいた方がいいと思います。

あとは余談なのですが、自分なりにルールを決めておくこともいいと思いました。
私は赤ちゃんが泣いて、おむつを替えて、授乳をして、ミルクをあげて・・・
普通はそれで泣き止むはずなのですが、
それでも泣いてるときは(大体泣いてるけど💦)一旦様子を見ることにします。
一応やれることは一通りやっているので、ちょっとこちらも休憩させてもらって。
産後はご飯も食べれない、トイレも行けないという状態なのでね💦
「こっちにはこっちの生活もあるんで・・・スンマセン」って感じで、
赤ちゃんにはお待ちいただいてます(もちろん様子はずっと見てます)。
泣き止めばラッキーで、泣き止まなかったらおむつ交換→授乳・ミルク・・・と
振り出しに戻る感じです。

今はYouTubeとかのライブ配信も多いので、それを見ながら過ごすと良さそうだな~と勝手に思っています。
Tiktokで三つ子の赤ちゃんの育児をライブ配信してるお母さんとかもいます(大変そうだけどめっちゃかわいい)。
誰かの参考になればと思います。

それではまた次回!

記事一覧はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク