こんにちは!
雪が降りましたね。
防水の手袋を買っておいて良かったです。
もう一回くらい雪が降るといいけど、どうでしょうかね?
旦那が「悪魔の肉鍋」を作ってくれました。
パッケージはどぎついけど、結構食べやすくて美味しかったです。
キッチン背面がぐちゃぐちゃすぎて写真を撮りました。
子どものリクエストで夕食をお弁当箱に入れました。
にんじんの肉巻きが美味しかったそうです。
業務スーパーとダイソーに行きました。
冷凍とろろが1Kgで約980円(高いのか安いのか!?)。
Youtuber 竹脇まりなさんの「ヘルシーとろろ焼き(とろとろ焼き)」を作りました。
このために業務スーパーでとろろを買いました。
簡単だし、美味しいし、ヘルシーだし、とてもいいレシピです。
節約のために、外食をしないようにしていますが、
外食する時は思いっきり楽しみます。

この日はずっと楽しみにしていた焼肉(牛角)に行きました。
一口目の牛タンが美味しすぎて・・・生きてて良かった。
今年初めての外食かも。子どもたちも大はしゃぎでした。
和室がぐちゃぐちゃすぎたので、意を決してお片付けしました。
最近気づいたのですが、「一時置きエリアは必要」ということ。
私はすぐにモノを所定に位置に戻せないので、
こういう中間地点がないと部屋が片付かないことに気が付きました。
色んな場所に一時置きエリアを作っています。
手前のソファを処分することも、今年の目標です。
関連:強度近視の眼鏡ブス「JINSでおすすめ眼鏡購入」節約を極める
メルカリで出品したらけっこうすぐ売れました。
ありがたい。
今週発送予定です。
大型家具がなくなるのは嬉しいです。
進級進学のために模様替えも進めています。
関連:進級・進学準備「学用品の購入いろいろ」バレンタインの嫁のお膳立て
ちょっと早いけど2月を振り返る
寒いけど天気も良くて2月は活動的に過ごせました。
実は事故に巻き込まれまして・・・2月は山あり谷ありでした。
いよいよ別れの季節3月が近づいてきますね。
我が家は全員花粉症なので花粉対策も進めたいです。
皆さんが健康で過ごせますように。
それではまた次回!
記事一覧はこちら